new

春のブレンドであるローズ色のテデプリマヴェーラに対して、こちらは四季のブレンドとなります♪
一年を通して、まぶしさに溢れる生命力を宿し、治癒力を強めて本来の自分である『じぶんらしさ』を保ち続けるためのブレンドです。揺れる柳のようにしなやかな心を手に入れましょう。
四季と謳った所以は…、刻々と変わる水色が四季をかんじさせてくれます♪春萌ゆる若草色の水色の中、色がとけた薔薇の花びらがまるで水辺で浮かぶ薄桃色の桜の花びらのよう♡そして夏のまぶしい太陽のような飴色、秋に舞うカエデの葉の色、冬の冷たい北風にあおられる丸まった枯葉の色。そんな風に感じました♡
封を開けると、お花畑のなかに入り込んでしまったかのようなお花のふくよかな香り。
風味は、すっきりとした口当たりの中にほのかにかんじる甘さがあなたを癒しへと導いてくれます。喉を潤す成分が入っているので、エアコンなどで喉を痛めやすい方にはとってもおすすめです。お肌も健やかに保ちます♡
【ブレンド内容】
ローズレッドペタル・リコリス・カモミールジャーマン・ローズマリー・レモングラス・リンデンリーフ&フラワー
ハーブティーとして販売がされているハーブはお薬ではなく、食品として扱われております。
続けて飲むことにより浄化されながら必要なものを自然に補う、古くから親しまれてきた飲みものです。
薬事法の法律に抵触するため効能や効果の記載ができないことをご理解ください。
植物と植物が互いを引きだしあう相乗効果によりそのチカラは更に高まると云われております。
植物本来がもつ《癒し》のチカラを存分に汲みとるため、このようにブレンドをいたしました。
ハーブは生きております。
ひとたびお湯をそそぐと命を吹きこまれたかのようにふんわりと甦り呼吸をはじめます。
遥か昔から生きてきた植物の息吹に触れてみてください。
∞ハーブティーの美味しい飲みかた∞
※一回分は約1.5~2グラムです♪(ティーカップ1杯分程度のティーを作ることができます)
1 ティースプーンに1杯〈根のものは1杯強〉~2杯〈葉や花ものは2杯〉の茶葉をティーポットに入れます。
2 ティーポットに95度程度の熱さのお湯を注ぎます。(沸騰したてのお湯は草花がヤケドをしてしまい、風味に影響がでます)
3 花や葉の部分は3分~5分程度、実や根を利用している茶葉は5分~10分ほど蒸らして成分を抽出してください。
4 上記の抽出時間はあくまでも目安です。ご自分の好きな濃さが一番の飲み頃です♪カップにゆっくりと注いでください。
※お好みでハーブの量は調整してください。
∞ハーブティーの保存と取り扱いの注意点∞
ハーブは直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
開封後はお早めに (三ヶ月以内) お召し上がりください。
妊娠中の方、持病をお持ちの方は、お医者さまにご相談の上、お召し上がりください。
ケントの花で使用をしております〈メッシュフィルター〉は、地球に優しい資源循環型の植物性ティーパックフィルターです。
制菌性と防カビ性があり、熱湯で溶け出す有害物質も検出されません。
グリーンプラマークを取得しており、土に還る環境に優しい素材です。
ケントの花で使用をしております〈乾燥剤〉は安全性の高いクレイ(粘土)系の、水蒸気を物理的に吸着する乾燥剤です。
原料は、米国連邦規則に定められている《食品医薬局》の《一般に安全と認められる物質》に適合し、万一誤って食べても人体に影響を与える危険性はありません。
そして自然に還る環境に優しい天然に産する鉱物です。
繊細なハーブは、耐久性のある多層フィルムの袋にお詰めいたします。
紀元前の頃から今に至るまで伝統的に受け継がれてきた植物のチカラ、今も伝えられ続けていることをご紹介をしております。